2020年の冬ドラマに『この男は人生最大の過ちです』の放送が決定しています。
このドラマの原作は九瀬しきさんの同じ名前の漫画で、電子書店で人気作品となりました。
今回のドラマ化を心待ちにしている読者の方も多いと思います^^
原作漫画はまだ完結していませんので、今の所公開されている話の終盤部分のあらすじネタバレを元に、ドラマの最終回を予想していこうと思います♪
目次の見たい所をタップまたはクリックすると、そこに飛びます。
目次
【この男は人生最大の過ちです】原作漫画の最新話をネタバレ!社長の秘密が明らかに!
【✨またまた重版決定🎤✨】
ドラマ撮影も順調に進んでいます、九瀬しき「この男は人生最大の過ちです」ですが先週の重版出来直後‼️またまた重版が決定いたしました🎉🥳誠にありがとうございます💕重版出来日は【12月26日(木)】です。重版出来後はこのようなドラマ化重版帯で書店様に並んでおります😍 pic.twitter.com/FnNuo7Ml30— スフレ編集部 (@julian_souffle) December 17, 2019
原作漫画は現時点で26話まで公開されています。→27話も公開。
ここではこの作品の重要部分と思われる23話~26話までのあらすじをネタバレしていきたいと思います。
※追記 27話も公開されましたのであらすじのネタバレ追加しました。
第23話 「あなただけ」
恭一は子供の頃から成績優秀で、全国統一模試ではいつも一位で担任の先生も驚くようなIQで、大学に進んでも教授から弟子入りを申し込まれる程立派な論文を書き、雑誌にも掲載されていました。
当時恭一のお父さんが社長でしたが、父から頼まれた新薬を早々と完成させて褒められ、便りにもされています。
学校の先生もお父さんも同級生もみんな口をそろえて称賛ばかりで、恭一はそんな周囲の評価に嫌気をさしていました。
ある日、恭一は「もしこの新薬にわざと副作用が強く出るように細工したら、周りの人たちは僕に失望するのだろうか」と頭に浮かんで試しにデータの配列を変えてみましたが、「ちょっと疲れてるみたいだな。帰ろう。」とパソコンを閉じて帰宅しました。
後日恭一は他の研究で手一杯になっていて、同じ研究室にいた男性にこの間完成した新薬のデータを会社に送信するのを頼みました。
頼まれた男性が送信しようとパソコンを見ると、データが二つありどっちを送れば良いのか恭一に聞こうと思ったが、恭一はとても話掛けれないような雰囲気で仕事に没頭していたので確認はせずに新しい方のデータを送信しました。
実はそれが恭一がちょっとした出来心で作った副作用が強い薬のデータだったのです。
ーそれから8年後。そろそろ天城製薬の社長が父親から恭一に交代する頃ー
恭一が大学生の時に作った薬の副作用による被害者が出て、訴訟を起こされそうになりました。
恭一は、社長や弁護士には「僕がわざとやりました。失敗したらみんなが何て言うか試してみたくなって、最低なことをしてしまった」と告白しましたが、社長や弁護士たちは「副作用を強めてみるなんて誰にでもできることじゃない。さすが恭一は頼もしい。」とまたもや称賛されその問題は揉み消されたのでした。
ーそして現在ー
恭一はそのことを大学時代の同級生の冴や藍田にも話してみましたが、その薬を採用しようと思ってやった訳じゃないんだし、むしろどうやったら副作用強くなったのか、そっちの方が面白い!と褒められてしまった。
自分がどんな失敗をしても、社員に横柄な態度をとっても何をしても許されてしまう状況に、恭一は「誰も僕を見ていないんじゃないか?」と思っていました。
でも唯だけはその話を聞いて恭一を罵倒しました。
社長だってただの人間なのに、周りの称賛の声を真に受けてうぬぼれ過ぎだと。
さらに、そんな子供じみた理由で無駄に頭脳使ってそんな薬を作るなんてほんと馬鹿!、とまくし立てられると、恭一は唯一本当の自分を見てくれる人だと確信して、唯に「佐藤さんが好きです」と告白しました。
それに対する唯の返事は、「気持ち悪っ」でした。
第24話 「答えの出ない難題」
恭一は自分の過去を話したので航之郎とはもう会いませんね?と、無茶な話題の方向転換をしてきました。
唯はそんなことより、その薬による副作用による被害者のことを心配しました。
恭一の予測では、「開発や治験の段階でもその副作用は確認できていたはずだが、自分の作った薬ということで見逃されてしまったのではないか。」と言いました。
さらにその薬は急に飲むのを止めると禁断症状が出てくるんだそうです。
恭一は被害者の方達に謝罪をしたいと社長である父に何度も訴えましたが、それは会社の非を認めることになるので許してもらえませんでした。
また、一度世に出した薬はなかったことにはできない決まりがあるようで、少しでも多く病の人達のためになる薬を作ることで罪を償おうとしていたのです。
それを知った唯は、自分には到底計り知れないような難題過ぎて、恭一に何も声を掛けることができませんでした・・・。
唯はまだ返してもらっていなかったコートを返してもらうために、藍田さんと犬のスヌープを連れてドッグランに一緒に行くことになり、あの時恭一に何もできなかったことを藍田さんに相談してみました。
藍田さんは、佐藤さんは何もできなかったと思っても恭一からしてみたら救われてると思うから、それでいいと思うよと言ってくれました。(俺も恭一と同じ気持ちだから・・・)
まだドッグランにいた時に藍田に急患の連絡が入りすぐ病院に行かないといけなくなってしまい、家に帰る時間もないので、唯がスヌープと家の鍵を預かって送り届けることになりました。
約束通りスヌープを連れて戻って、藍田の家の鍵をポストに入れて帰ろうと振り向くとスヌープが愛くるしい顔で唯を見つめていました。
唯はスヌープを思わず抱きしめたところで記憶が飛び、しばらくの間床で眠ってしまったようで、藍田からの着信で目を覚ましました。
藍田はテンションが低めに部屋に入ってきたと思ったら、唯に接近してきたのです!
第25話 「お泊り」
藍田が唯を押し倒した!と思ったら、藍田はすごい高熱で倒れていたのでした。
唯は藍田をベットに寝かせヨーグルトなどを用意して帰ろうと思ったが、高熱過ぎる藍田が心配で朝までリビングのソファで寝てしまいました。
朝になり藍田がふらふらしながらリビングに入ると、唯がまだそこにいてビックリ。
その時インターフォンが鳴りモニターには恭一のドアップの顔が写っていました。
今帰ると面倒なので1時間位してからやっと帰ることに。
唯がマンションの玄関に行った所で藍田が「車に佐藤さんのコート置きっぱなしだった」と言って後を追って来ました。
そこで待ち伏せしていた恭一と鉢合わせになります。
恭一は唯が藍田に借りていたコートのブランドを割り出して新品を買って届に来たのだそうです。そうすれば唯と藍田が会わなくてすむと思ったとのこと。
恭一も藍田の高熱に気が付き「私が藍田を部屋まで運ぶので佐藤さんはお帰り頂いて大丈夫です」と言いました。
唯は「あの」と呼び止めて、この藍田の部屋に泊まることになった状況は誤解だと説明しようかと思ったが、なぜそんな言い訳みたいなことを言わなきゃいけないんだろうと思い直して「なんでもありません」と言いました。
電車で帰って家に着くと、すでに恭一は唯のマンションに先回りしていて「話があるので部屋に上げて欲しい」と言います。
第26話 「気持ち悪いのに」
もちろん唯は素直に部屋に入れる訳もなく、恭一をかわして自分だけ部屋に入ったが、玄関にゴキブリがいて廊下に飛び出しました。
このゴキブリ事件のおかげで、恭一は部屋に上がることに成功。
唯の部屋に入ることができてわくわくして部屋の中を見渡していた恭一ですが、出してもらったティーカップを持ち帰ってもいいかと言い出す始末です。
なんとなく気まずい空気になったが、恭一は藍田の家に泊まったことは気にしなくても、全て状況はわかってるから気にしなくていいと言いました。
恭一は本当に全話を読んだのかっていうくらい詳細に状況を把握していました。
その後もテレビの録画リストを見せてくれとか、じゃあ動画のトップページでいいからとか相変わらず気持ち悪いことを言いながら唯とリモコンの取り合いをしていると、バランスを崩して二人抱き合う形になってしまいます。
すると、唯の心臓はバクバク、バクバク。
自分の気持ちを誤魔化しきれなくなり、気持ち悪くて気持ち悪くて気持ち悪いのに、「私社長のことが好きなのかも・・・」と思いました。
ちなみに、ここでの会話でわかったのですが、例の薬の副作用というのは水虫だったのです(笑)
唯は重い副作用だと思っていたから、難題を抱えている恭一のことは無理って思って拒絶したのに、それが水虫だと知って拍子抜けしてしまいました。
それと同時に自分の恭一への想いに戸惑うのでした。
27話 デート
平日の朝。時間がギリギリになり、この間社長が唯にもブランドを割り出してプレゼントしてきたコートを慌てて手に取りそのまま着て出社しました。
唯が会社についてデスクで仕事をしていると、社長が「今晩ホワイトデーのお返しがしたい」とわざわざ言いに来ました。
社長が執務室の唯の所を訪れたので、周りはザワザワしていて、唯は早く帰ってほしくて最終的に「わかりました、わかりました」という感じでデートの誘いにOKしてしまいました。
すると社長は、すごく嬉しそうな笑顔で「ありがとうございます」と喜びました。
その笑顔に唯はキュンとしかけましたが、我に帰ってほわほわした空気を打ち消しました。
夜になりデートの待ち合わせのお店に行くと社長が待っていました。
プレゼントしたコートのポケットの中を見て欲しいと言われ、ポケットをあさるとペンダントが入っていた。
社長もお揃いのペンダントを買っていてカチャっと明けると中に写真が入るようになっているもので、唯がいつもしているピアスと同じブランドのものを特注したのだといいます。
唯は、そのダサい演出にげんなりしました。
さらに「こちらも」と、推定400万円の時計もプレゼントされたが、唯は「こんな高価なものは受け取れません」と返しました。
社長はがっかりした顔を見せましたが、今度海外出張に行くのでせめてペンダントは自分だと思って持っていて欲しいと言いました。
「海外出張に行くんですか?」と聞いたら、突然社長の後ろからハグしながら冴が現れて、佐藤さんも一緒に来れば?と言いました。
秘書の名取からデートしてる店を聞き出して押しかけて来たのでした。
出張は、冴のノーベル賞授賞式があって社長もそれに合わせたセミナーに出席するためのものだそうです。
名取は、そうやっている間に社長持ってかれたりしてね~とふっかけました。
帰り社長の車の中で、唯は社長から好きですと告白されました。
唯の気持ちも聞かれましたが、うーんと考え込んでしまいました。
そんな唯に社長は、僕は自分の過去を背負って欲しいなどと思っていなくて、僕の方は佐藤さんに何かをさせて欲しいという気持ちだということを伝えました。
唯は車から降りて、少し考えさせてほしいと言いました。
原作とドラマの違いをまとめてみました!

映像で見るのも面白いですが、紙の原作漫画は想像力が掻き立てられる良さがあります!読んでみて下さい^^
|
【この男は人生最大の過ちです】ドラマの最終回を予測!社長と唯の恋の行方は?
美しく、秀才で、セレブ。
天城社長とその親友の藍田&冴は超ハイスペックだけどどこか突き抜けてるので、唯は3人に振り回されまくり。そんな4人が揃うシーンは画面がめちゃくちゃ麗しい✨
それも「#この男」ドラマの見どころです♥️#速水もこみち #松井愛莉 #田中道子 #平岡祐太#全員長身 pic.twitter.com/Kb3BYZyU9S— 【公式】ドラマ「この男は人生最大の過ちです」 (@konodan6) December 9, 2019
このドラマの原作は先にも書きましたが完結しておりません!
ですので、ドラマ最終回に向かってオリジナルのストーリーで進んでいくと思いますが、どんな結末を迎えるのでしょうか?
ここでは、個人的に最終回の結末を予測していこうと思います^^
藍田や冴の存在によって、登場人物達の恋模様は複雑にからんでいますが最終的には恭一(社長)と唯が結婚してハッピーエンドになるというのが私の予測です!
一時は副作用問題があり唯には抱えきれないと思ったものの、それがたいしたことなくて問題解決となりました。
その後は唯の心もグッと社長に寄ってめでたく付き合うことになり、そこからはとんとん拍子に結婚へ。
結婚後もMの社長とSの唯がバランスのとれた夫婦として、裏では唯が会社を牛耳ってしまうくらいまでいって欲しいなぁと思います(笑)。
恭一にとっては唯一自分を咎めてくれる存在として、生涯一途に唯のことを大切にしていくでしょう。
主題歌がドラマの雰囲気に合っててカッコイイと話題です♪MV動画あり!

【この男は人生最大の過ちです】の放送地域は?見逃し無料動画の配信はここ!
実はこのドラマの放送地域は限られているんです(>_<)
放送地域についてや、無料で見逃し動画を視聴できる方法についてもまとめていますので是非参考にしてみて下さい☆
オススメの動画配信サービスはU-NEXTです♪

【この男は人生最大の過ちです】ドラマのあらすじと見どころと各話の感想紹介!
こちらは公式ホームページのあらすじです。
天城製薬の派遣社員・佐藤唯(松井愛莉)は、愛犬を亡くした悲しみからバーで酒をあおっていた。「生き返る薬、開発しろよ~」と泣きながらクダを巻いていると、一人の男が声をかけてくる。
「死んだものは生き返らない」。その代わりに、過剰摂取すればすぐにでも犬に会える薬を教えると言う。さらに「無駄吠えは家でやっていただけませんか」と、容赦ない言葉を連射。すると唯は、仕返しに足を引っかけて男を転ばせると、「わざとでーす」と言い捨て店を出る。
その男が、自社の社長、天城恭一(速水もこみち)であることも知らずに…。
翌日、社長室に呼び出された唯は、クビを覚悟で出頭。しかし、天城が唯に告げた言葉は、「僕を奴隷にしてください」だった。引用:https://www.asahi.co.jp/konodan/#intro
このドラマの見どころは、ドSの唯とドMの社長の掛け合いですね^^
全くタイプの違う二人の恋愛模様は笑いなしには見られません。速水もこみちさんのツンデレな演技に期待です!
個性の強い登場人物たちもこのドラマを盛り上げてくれること間違いないので、毎週の放送要チェックです☆
テレビドラマで映像で見るのもテンポが良くて面白いですが、原作漫画で絵で見る『この男は人生で最大の過ちです』も迫力があります☆
原作漫画を自分で読んでみたいと思う方はFODプレミアムがお得でオススメですよ♪
※この情報は2020年1月2日現在のものですので、必ず公式ホームページで確認してください。
1話を見た感想
速水もこみちさんのド変態っぷりがすごくハマってて、面白かったです^^
社長の変な行動に思わず何度も笑っちゃいました!
松井愛莉さんのドSっぷりも見てて気持ち良かったです☆
これからどんな風に恋愛に発展していくのか続きをどんどん見てみたくなるような第1話でした♪
2話を見た感想
松井さんが演じる唯のスイッチが入った時のドSっぷりが、さらに切れが良くなっていていいですね!
社長は踏みつけられた瞬間に「ハッピーバースデー!」と言ってクラッカーを鳴らした所が面白くて笑いました。
社長の変態加減も振り切っていて見応えあります(笑)
社長が寝ぼけた感じでキスをしましたが、唯が帰った後「ちょっとは効きましたかね~」と意味深なことを言っていて、純粋で天然なフリしているけど実は計算しているのか?と思いました!
3話を見た感想
今回は社長の誕生日パーティーでの出来事でした。
唯が社長の胸ぐらを掴んで宙に浮かせていた所が受けました(笑)
ドSのスイッチが入ると周りが見えなくなっちゃうようですね!
でも、胸ぐらを掴む流れは唯が嫉妬しているのかな~とも取れて、案外社長の願いが通じて気持ちが揺れ始めているのかもしれないと思いました。
唯は帰り道で一応社長に「誕生日おめでとうございます」と言いましたが、その声をスマホでこっそり録音していたのが予想の斜め上行ってました(笑)
4話を見た感想
名取は、社長との関係を断ちたい唯に協力していましたが、それも社長の計画のうちだったんですね!
唯も社長のことを気になり始めて、社長の計画通りに進んでいるようです。
社長は恋愛下手なのか思いきや、なかなかの策士なのかもしれません( *´艸`)
5話を見た感想
今回も唯ちゃんの攻撃が光っていました。
もはやアクションと言っても過言ではないですね(^^♪
そして、5話から社長と同期の藍田と冴が登場しましたが、二人共かなりキャラが濃いですね~。
社長と唯の関係にこの二人が食い込んでくると思うので、今後の恋愛の動きから目が離せないなぁと思いました!
6話を見た感想
いよいよ社長・唯・藍田・冴の四角関係が盛り上がってきて面白くなってきましたね~!
それぞれに焼きもちを焼いたり、刺激しあったり、恋愛モードに入ってきました♡
藍田も最初はコワモテ風でしたが、良さそうな人でした^^
二人の男性からアプローチされて、唯はモテモテですね!
8話を見た感想
今回は、社長の過去の秘密に触れた重いテーマでしたね。
唯は社長に秘密を打ち明けられて動揺していました。
また社長と藍田の間で揺れ動いていて、どっちとくっつくのかますます目が離せなくなってきました!
社長が唯のお腹が鳴った音を録音していた場面は、その変態っぷりが面白かったです^^
もこみちさんのドМで変態な演技がたまらないです(笑)
唯の先輩役を演じる女優さんです☆

まとめ
今日は2019年2月1日から始まる新ドラマ『この男は人生最大の過ちです』の原作漫画のネタバレを元に、ドラマの最終回を予想してみました!
電子書店で人気になった作品のドラマ化ということで、どんな展開になって最終回を迎えるのかとても楽しみですね☆
コメント