2020年の1月17日から始まる『女子高生の無駄づかい』、略して『女子無駄』の主題歌が決まりました!
今日は発表されたその曲についてや、去年の夏にアニメ化された時の主題歌についてなんかも調べてみました♪
目次
ドラマ【女子無駄】の主題歌はLittle Glee MonsterのSTARTING OVER!発売日は?歌詞にも注目!
\PR動画 公開✨/#女子高生の無駄づかい がドラマに❗️
ついにティザーPR公開ですよ🎉
学園ドラマ史上最大の問題作、ここに誕生🤪💥暇を持て余した、JKたちの物語。
1月24日(金) よる11時15分スタート💨#女子無駄 #岡田結実 #学園ドラマ #問題作⁉️ #テレビ朝日 #金夜に笑いを届ける🎁 pic.twitter.com/7KR4jreokC— 【公式】女子高生の無駄づかい🏫 (@jyoshimuda2020) December 7, 2019
まずは曲名と歌手はタイトルに書いた通りLittle Glee Monsterの『STARTING OVER』です‼
そしてこの曲は、2月12日にリリーするニューアルバム「BRIGHT NEW WORLD」に収録されるということで、発売日は2020年2月12日です♪
ドラマの主役の岡田結実さんのコメントによると、曲調はとてもポップなのに歌詞は深みがあるとのこと!
そしてサビの辺りに「馬鹿をしてた愛しい日々」という主人公の役名の入った歌詞があることも明かしています!
ということは、リトグリの今回の曲は女子無駄の原作からイメージして作られた曲ということになりますよね~。
どんな曲なのかドラマの放送が楽しみで仕方ありません^^!
さらに詳しいことが分かり次第こちらに追記していきますね☆
皆さんの期待の声や感想の声!
#女子高生の無駄づかい
和気あいあいとした現場で、とにかく笑いが絶えないです!
ドラマの方も是非、見てくださいね!#岡田結実 #恒松祐里 #中村ゆりか pic.twitter.com/Y9ULUHwBCM— 中村ゆりか (@yurikanakamura4) December 13, 2019
主題歌が発表になってから、Twitterでも喜びの声が相次いでいましたよ ^^
それでは皆さんの声を見ていきましょう!
女子無駄の主題歌がリトグリってことはきっとキラキラしてる女子高生の青春ドラマなんだろうなー
うわ、まじか めっちゃ好きな漫画 アニメになって ドラマになって 主題歌がリトグリとかほんとにやばい 嬉しすぎる 良い実写版だといいな
女子高生の無駄づかい 楽しみですね!(๑′ᴗ‵๑) ドラマ自体も楽しみだし、毎週リトグリが聴けるのは最高です(*^^*)
2回目のドラマ主題歌ーーー!!
これおもしろそうだし学園系だいすきだから本当にウレシイ(^^)♥︎ リトグリ!おめでとう!絶対観ます!
引用:Twitter
主題歌がリトグリに決まったということで、曲自体にもドラマに対しての期待も最高潮って感じですね!
アニメ版のあらすじから、ドラマの最終回を予測しています☆アニメとドラマのラストを比較するのも面白いですね^^

アニメ【女子高生の無駄づかい】の主題歌は?
2019年の夏にアニメ版がテレビ放送されましたが、そちらの方のオープニング曲は、作詞・作編曲:山崎真吾さんの『輪!Moon!dass!cry!』でした。
歌は主人公のバカ・ヲタ・ロボの3人の声優さんが歌っています。
一度聴くと頭の中でリピートされて、中毒性があると結構好評だったんですよね☆
とてもテンポが良くて癖になりますね^^
歌詞の一部がこちらです↓
女子高生の無駄づかい、OPの曲名(輪!moon!dass!cry!)が意味わかんないから単語調べてみたけど結局意味わかんなくて歌詞見たらマジで意味なくて笑った pic.twitter.com/OK5ZUtUWMg
— リィヴェル (@Re0420vul) July 22, 2019
歌詞は一見意味がわからないんですが、↓このように曲名かけているというか連動されていたんですね!
なるほどー( ..)φメモメモ
輪!moon!dass!cry!の歌詞を正しいの知ったの昨日なんですけど、
輪!→わわわわわー
moon!→月ってうさぎいないんだね
dass!→dassってドイツ語なんだね
cry!→からくて泣きながら
ってことなのね— さと (@satone_310) July 28, 2019
この記事を書いている時点では、ドラマの方の主題歌は歌手と曲名は発表されていますが曲自体は好評されていません。
きっと『輪!Moon!dass!cry!』に負けない位ポップでインパクトのある曲なんじゃないかと予想しています^^
まとめ
今日は金曜ナイトドラマの『女子高生の無駄づかい』の主題歌についてを中心にお伝えしました!
とにかく早くLittle Glee Monsterの『STARTING OVER』聴きたくなりました。
もっと詳しいことが分かったら、追記していきますので良かったらまた見て下さいね~☆
コメント