19日、新型コロナウイルスの感染が広がっている影響で、2020年2月23日に開催予定だった世界遺産姫路城マラソン2020の中止が決まりました。
一度はほぼ予定通りの開催をするとの方向性を示していましたが、急遽4日前に中止が発表されました。
急な中止の発表なので、
中止なら参加費は返金してもらえるのか?
などを調査してみましたので、参考になると幸いです!
世界遺産姫路城マラソン2020は本当に中止なの?
まず、きのう18日までは開催すると思っていたので、本当に今から中止になるの?と混乱している方もいるかもしれませんね。
「世界遺産姫路城マラソン2020」開催中止について
令和2年2月23日(日)に開催を予定していた「世界遺産姫路城マラソン2020」は、国内で新型コロナウイルスの感染が広がっている現状を受け、開催を中止いたします。(以下略)https://t.co/xmE2L7pXBa pic.twitter.com/1fsRfNP2Pe
— USJのツボ(USJで出会った心温まる物語) (@usj1) February 19, 2020
Twitterでつぶやいている人も多数いました!
公式ページも繋がりにくい状況になっていますが、本当に中止が発表されたようですね(>_<)
毎日コロナウイルスの感染者が増加している状況を考えると仕方のないことだと思いますが、
4日後に向けて最終調整をしていた方も多いと思いますので、とても残念ですね。。。
世界遺産姫路城マラソン2020が中止!参加料金の返金はあるの?
コロナウイルスの影響で中止になった他のマラソン大会の例を見ると、参加費の返金はしないところがほとんどのようです。
姫路城マラソンの公式ページには、「参加を予定していたランナーの皆様への対応は現在検討中」となっていますが、13日に発表には「大会中止の場合、参加料・手数料の返金は一切行いません。ご了承ください。」とも言っているので返金は難しそうです。
返金される可能性についてはかなり低そうですが、今後、詳細がわかり次第追記していこうと思います。
参加料の返金は行わない。
今年エントリーしていた人には来年の出走権が与えられる(参加料は必要)。
予定していた参加賞は準備が整い次第郵送する。
東京マラソンはどうなの?
参考までに、3月1日に開催予定の東京マラソンはどうなのかを調べてみました!
2月17日に、東京マラソンは一般参加の出場は中止、エリート選手のみで規模を縮小して開催されると発表がありました。
取りやめになった一般選手への返金はなしで、来年の出走権が与えられるとのことです。
来年の出走する時には再度参加料金が必要です。
東京マラソンの場合は、フルマラソンで国内ランナーは1万6200円、海外ランナーは1万8200円と金額が大きいです。
今回のコロナウイルスの拡大の影響なので仕方ないこととはいえ、不満が募るのもわかりますね(>_<)
マラソン大会以外のイベントも中止が危ぶまれています。

まとめ
今日は世界遺産姫路城マラソン2020の中止と参加料の返金について調べてみました。
中止は決定しましたが、ランナーの方への対応は現在検討中とのことですので、新しい情報が入ったらこちらの記事にも追記していきます。
コメント