コロナウイルス拡大の影響で、世の中大混乱ですね。
マスク、アルコール消毒類、トイレットペーパーなど色々な物が次々に品切れになって、買い占めなども問題になっています。
特にマスクについては全然店頭に並ばず、本当に手に入らない状況がずっと続いています。
3月にもマスク何億枚生産しているからマスク不足は解消するはずって言っていたのはなんだったのか。。。
そんな中、政府から『1世帯当たり布マスクを2枚づつ配布する』との発表がありました。
1世帯当たり2枚って、家族3人以上の世帯はどうするの??と思ってしまいました。
マスクはいつから配布されるのか?配布方法や布マスクの配布方法についてまとめたみました。
政府から布マスク2枚!配布時期と配布方法は?
布マスク2枚を全世帯に配布へhttps://t.co/ziAH17oIqM
感染者の多い都道府県から順次発送を開始。水際対策強化のため、米国、英国、中国、韓国などからの外国人の入国を禁止することも正式に決定。#新型コロナウイルス
— 産経ニュース (@Sankei_news) April 1, 2020
再来週からということは4月13日の週から、感染被害の深刻な地域からということでまず東京都から配布することは決まっているようです。
布マスクの正しい洗い方!
内閣官房が布マスクの洗い方のyoutubeをアップしていました。
用意するもの
・塩素系漂白剤
・清潔なタオル
・大きめの桶
・台所用手袋
・洗濯ばさみ
まず桶に水と衣料用洗剤を適量入れます。
その中にマスクを入れて10分待ってから軽く押し洗いをする。
洗い終わったら桶の洗剤を流す。
桶に水道水を入れてマスクをよくすすいで水気を絞る。
タオルに挟んでたたいて水気を取る。
乾燥器は使わず陰干しで自然に乾燥させる。
※繊維を痛める可能性があるので揉み洗いはしないでやさしく押し洗いをすること。
※汚れが気になる場合は塩素系漂白剤を使う。その際は台所用手袋を使い、しっかりとすすぐこと。
かなり優しく洗っていました。
ごしごし洗いはダメなんですね!
布マスクは繰り返し使えて便利ですが、ちゃんと清潔にしないと逆効果なので正しい方法で洗濯しましょうね^^
今水着マスクが人気!
使い捨てマスクが手に入らなくなって布マスクに注目が集まっていますが、最近水着マスクというマスクが人気になっています。
・繰り返し使える
・すぐに乾く
・伸縮性がある
・肌ざわりが良い
などのメリットがあるので試してみるのも良いかもしれません。
|
|
すでに人気で予約販売になっています。
↓こちらAmazonベストセラーの使い捨てマスクです。
↓今では希少な箱マスクです。
2箱で送料無料になるので2箱注文がお得です☆
|
まとめ
政府がマスクを1世帯当たり2枚ずつ配布するという発表を受け、いつからどのように配布されるのか?また、布マスクの正しい洗い方などをまとめてみました!
配られるマスクは安倍首相が付けているのと同じタイプのマスクなのかな?
最近のマスクと比べるとかなり小さく感じますね(^^ゞ
どんなマスクが届くのでしょうか?
くれぐれもマスクの取り合いで家族で喧嘩しないでくださいね~!
コメント