以前とは変わって、外出時には必ずマスクを付けることが当たり前の世の中になっていますね。
季節が夏に向かって来た今、心配されているのが『マスク熱中症』です!
ただでさえ温暖化が進んで年々夏の暑さが厳しくなっている中、今年はマスク必須の世の中になって例年以上に熱中症に注意が必要です。
ここでは、暑い夏をマスクを付けながら元気に過ごすためのグッズをご紹介していきますので参考にしてみて下さい^^
その1:冷感マスク!
最近メディアで話題になったのが、「丸井織物」という会社が生産している『ひんやり夏用マスク』です。
素材がポリエステルで出来ていて、肌に触れたときの触感がひんやりしていて通気性も良く、何度も洗って使えて乾くのも早いという優れもので、注文が集中しています。
この『ひんやり夏用マスク』は通販ショップ楽天で取扱いがあります。
こちらの商品は大人気のため、6月19日までの発送分は品切れとなっていますが、7月1日以降発送分については購入可能です(5月29日現在)
↑の販売ページの中段位に「7月1日以降発送分の商品ページはこちらから」という所がありますので、そちらをクリックしてみて下さい。
テレビでも紹介されている商品ですので、あっという間に完売になってしまうかもしれませんので見逃し注意ですよー。
類似品も販売されていましたので紹介します。
↓顔に沿う立体的な形です!送料無料がうれしいですね(*^_^*)
↓子供用サイズもあります。
↓中にティッシュやガーゼ、キッチンペーパーなどを入れ替えして繰り返し使えます。中に入れる物を濡らしてから挟めば冷感マスクとしても使えます。
子供用の洗える夏用マスクはこちらにまとめました!

その2:冷感マスクスプレー
続いては手持ちのマスクに吹きかけて使用する冷感スプレーです。
ボディスプレーなのでマスク専用ではありませんが、マスクに、身体に吹きかけて涼しさを感じることができます^^
|
↓こちらの商品は、冷感効果の他に除菌、消臭、UVカット、虫よけ効果もある優れものです。
肌に優しい原材料を使っているので安心して使えます。
|
マスクスプレーを手作りする方法!
マスクスプレーを自分で手作りする方法もあります。
作り方
これをマスクに少量スプレーして使うとハッカ油の効果でスースーして涼しく感じますよ♪
付けすぎると刺激が強いので少しずつ試してみて下さい。
また、引火性があるので火の近くでは使わないようにしてくださいね^^
無水エタノールが品薄で手に入らない時はハッカ油のスプレーをシュッとスプレーして、マスクをくぐらすようにして付けると付けすぎにくいです。
|
まとめ
感染拡大を防ぐため、マスクを付けてもできるだけ涼しく過ごせるためのグッズを紹介しました。
ひんやり素材のマスクに、冷却効果のあるマスクスプレーをするとダブルで涼しいと思います。
こまめに水分補給をしながら、なんとか暑い夏を乗り越えましょう!
コメント