2020年5月20日からネット通販で先行販売された『コオロギせんべい』ですが、発売初日で完売になっていました。
私は当日の午前中に注文をして無事にコオロギせんべいゲット☆
6月4日に我が家にも到着したので、さっそく食べてみた感想や気になるカロリーや栄養成分のことなどをまとめてみましたよ~!
無印良品コオロギせんべいが届いた!
話題のコオロギせんべいが家にも届きました!
5000円以下の注文だと送料が500円もかかるので、服とか他の食品などもまとめて買ってしまいました。
コオロギせんべいは1袋税込190円です。
これが今後の地球を救う『コオロギせんべい』です!
入っているのはコオロギパウダーなので、コオロギの姿形は一切わかりませんね。
小さめサイズのおせんべいです。
見た目は普通のおせんべいですが、どんな味がするんだろ~?
無印良品コオロギせんべいを食べてみた感想!どんな味?
それではドキドキしながら実食です!
ちょっと粉っぽさがあるおせんべいで、前評判通り「えびせんべい」の味にそっくりでした!
意外と塩味がきいていますね。
コオロギと思わなければ、普通のえびせんべいと変わりない感じです。
えびせんべいに似ているので、えびせん風アレンジでも食べてみました^^
チーズ乗せ・キャベツ&マヨネーズ・一味&マヨネーズ・キャベツ&お好みソースでやってみました。
せんべいが小さいのでセットするのがちょっと大変でしたが、アレンジバージョン結構美味しいです。
サンドするとパリパリ感が増して更にgood!
中にはキャベツとマヨネーズとお好みソースが挟めてみました。
もっとせんべいが大きければ、たこ焼きを挟んだり卵焼きを挟んだりしても美味しそうです。
他の人の口コミも見てみましょう!
コオロギせんべい、、興味本位で食した!!!えび満月好きな人なら食感と味的にいけるとおもう、おいしい これくらい粉状になっていればイナゴの佃煮みたいなザ・昆虫感無いし、いいんじゃないか でも食べる前から無理無理言うひとは一定数いるだろうなー、、
— 交吉🏝🐞🦑 (@majiru_9n) June 6, 2020
無印のコオロギせんべい届いた
味はエビっぽさが薄く香ばしさだけが増したエビせん
このままでも美味しいけど何か付けたりしたら化けそう pic.twitter.com/g9JQw9veYy— 直 視 (じかみ) 👶*☔🌈🙊 (@_madaniteru) June 6, 2020
コオロギせんべい味は普通だな
— マラカッチに魅了された男 (@I_love_Maractus) June 5, 2020
食べてみた人で美味しくないと言っている人は見かけませんでした。
ただ、抵抗ある人は考えただけで無理って感じなので、食べてみようと思えるかどうかが分かれ道のようです。
最近、昆虫食が話題になっていますよね。
調べてみたら、無印良品以外にも販売している所があったので、昆虫食の初心者でも手に取りやすい商品をまとめてみました。
おすすめはパッケージが可愛いラーメン味のコオロギスナックです↓

無印良品コオロギせんべいのカロリーや栄養成分は?
・たんぱく質 4.6g
・脂質 1.5g
・炭水化物 45.4g
・食塩相当量 2.1g
コオロギは高たんぱくで栄養価が高いことで注目されています。
画像引用元:https://www.muji.com/jp/ja/feature/food/460936
5月20日の先行販売では即完売になっていて、次回6月中旬にネットで再販予定となっています。
まとめ
コオロギせんべいを食べてみた個人的な感想は、
・味はエビせんべいに似ていて美味しい!
・アレンジして食べてみたら結構いける!
というものでした^^
私はもともと昆虫食への抵抗感が少ない方ではありましたが、コオロギせんべいを食べれたことで今度はもっと違う昆虫食に挑戦してみてもいいかな?という気になりました。
みなさんも、良かったら試しに食べてみて下さい^^
コメント